わっしょいカーニバルって・・・
皆さんはわっしょいカーニバルをご存知だろうか?
西大寺というところでやっているこのお祭り。
ただ名前の響きだけで取り上げてみました。
どこにでもある、地域興しのお祭りですが、ネーミングセンスが光ります。
わっしょいカーニバル
西大寺商工会のわっしょいカーニバル西大寺実行委員会がやっています。
4月の最後の土日に行うようで2005年で第18回を迎える長いような短いような微妙な(失礼)お祭りです。
一緒にバイトに入っていた京都の人の話では、水着のお姉ちゃんで人を集めていたようですが、、、
4月ですよ?
ご苦労様です。。。
ていうか、水着のお姉ちゃんですか、、、なんか発想がオヤジ・・・
まぁモーターショウだって、ゲオBBだってお姉ちゃんですからね。
まぁいいんですが。
内容は綱引き大会や、子供神輿
景気回復祈願・わっしょいカーニバルセール
出場料が5000円のカラオケ大会などもやっています。
お宝満載。わっしょいオークションではお宝の割には・・・というような商品が満載。
実際行った訳じゃあないんですが、写真を見る限りは・・・ですね。
まぁここまで言っちゃったんで、来年は行けたら行きます。
皆さんも来年の4月は是非、わっしょいカーニバルへ!!
ちなみに『わっしょい』って韓国語って教えてもらったんですが、ちゃんと調べなおしてみたところ、『和を背負う』
から派生した説が一番有力なようです。
確かに和がなければ神輿は背負えませんよね〜